Check Item

マイホームを建ててから約10年が経過すると、外壁や屋根にも少しずつ劣化が見られるようになります。
しかし、適切な塗装や工事を行うタイミングは、お家の築年数や現れる劣化症状によって異なります。

気になる症状に気付いても、長期間放置してしまうと、劣化が進行し、補修費用がより高額になる可能性があります。

そこで当社では、適切なタイミングでの施工が行えるよう、外壁・屋根のチェック項目をご用意しました。
以下のチェックリストを参考に、お住まいの状態をぜひご確認ください。

外壁塗装・屋根工事を行う
タイミングのお悩み

  • 外壁塗装は何年ごとにするのが良いか目安がわからない・・
  • 外壁塗装をするタイミングがわからない・・
  • 外壁にひび割れがあるが、すぐ塗装が必要か判断できない
  • 外壁塗装の業者選びに悩む
  • 家を長持ちさせるためにはどんなメンテナンスが必要?
  • 目視できない屋根の上部がどうなってるのか気になる

このようなお悩みがある場合は、
高石塗装へお問い合わせいただくか、
外壁塗装と屋根塗装それぞれの塗装工事を行う目安の症状をご確認ください。

外壁にこのような
症状はありませんか?

建物の外壁をご覧になって該当する箇所がある場合は、高石塗装までご相談・ご連絡ください。

  • 外壁が色褪せている
  • 塗膜が剥がれている
  • 苔・藻・カビ・サビの発生
  • ヒビ割れがある(クラック)
  • 手で触ると白くなる(チョーキング現象)
  • シーリン材の塗膜剥がれ、ヒビ割れ
塗膜の剥がれた外壁

塗膜の剥がれ

チョーキング現象

チョーキング現象

カビが生えた壁

カビの発生

シーリングのヒビ割れ

シーリングのヒビ割れ

ヒビ割れた壁

ヒビ割れ

色褪せた外壁

色褪せ

屋根にこのような
症状はありませんか?

屋根をご覧になって該当する箇所がある場合は、高石塗装までご相談・ご連絡ください。

  • 色褪せている
  • ヒビ割れ、欠けがある
  • 苔が繁殖している
  • 錆びている
  • 腐食している
  • 雨漏りしている(天井にシミがある)
色褪せた屋根

色褪せ

ヒビが入った屋根

ヒビ割れ

苔が生えた屋根

苔が繁殖

サビが発生した屋根

サビの発生

腐食して穴の空いた屋根

腐食

雨漏りしてシミになった天井

雨漏り

外壁工事と屋根工事は
同時にする方がお得

外壁工事だけを行う場合でも足場を組みます。別の時期に屋根の工事だけをする場合も足場を組む必要があります。
足場代を一度で済ませる方がお得なので一緒にされる方がほとんどです。

外壁塗装・屋根工事には、塗料の違い、劣化の程度の違い、外壁の素材、屋根材の違いなどによってご提案できるプランも様々です。